ロケットネット– tag –
-
ロケットネットからシックスコア(SixCore)へWordPressごと、ブログを移転する方法をまとめてみました
前のブログで書いたように、ついに、サーバ移転を決行しました。ついに、サーバをロケットネットからシックスコア(SixCore)に移転しました | ふーたらのページ WordPressやAndroidやドコモとiPad miniもね 方法は、色んな方のブログに既に書かれていますが... -
ついに、サーバをロケットネットからシックスコア(SixCore)に移転しました
ついに、このブログのサーバを、巷のブロガーに大人気のシックスコア(SixCore)に移転しちゃいました。 今ご覧の当ブログですが、2012年4月1日に開設以来、ずっとロケットネットを使ってました。 ロケットネットの特徴は、50GBのレンタルサーバが初年度1,00... -
ロケットネットからドメイン移管(転出?移転?)してみました
複数のドメインを複数の管理会社から取得しており、そろそろ契約更新の時期を迎えて、管理の一本化で楽をしたいと思ってます。 まず、手始めにロケットネットからのドメイン移管の方法しましたので、その方法です。 ロケットネット操縦席(ロケットネットの... -
WordPressのデフォルトテンプレート「Twenty Ten」を3カラム化する方法
とりあえず、見た目をどこかカスタマイズしようと思って、3カラム化に挑戦しました。 まだ、追加したカラムをどのようにいじるか考えていませんが、まずは見た目ってことで。 で、3カラム化する方法です。 style.css の70行目位の以下の部分を下の部分に変... -
ソースコードの投稿方法
ちょこっと、デフォルトのTwenty Tenのテンプレートをいじってみた結果をここに書こうと思ったものの、当たり前の話しだけど、ふつ~に書いても上手く表示される訳もなく、便利なプラグインとかを物色しつつ、ソースコードの表示の仕方を模索中。 色々試し... -
WordPressのインストールや初期設定等について
とりあえず、ロケットネット限定ですが、WordPressのインストールの方法です。 実際には、ユーザーズガイドがありますが、ちょっとだけ自分でまとめて見ました。 ...って、書こうと思いましたが、もう少しまとまってから書きます。 ちょっと、待っててね。 -
WordPressはじめました。
とりあえず、WordPressはじめました。 まず、最初はWordPressに馴染むってことが目標。 動かしているサイトは、ロケットネットさんちにお世話になってますし、 当面、ここで書いていく内容は、WordPressとかロケットネット関連中心になると思います。 まあ...
1