電子書籍– category –
-
Kindleライブラリのパーソナル・ドキュメントにPDFやmobi形式やオライリー本を保存して色々なKindle端末で読む方法について。
以前、「Amazonで販売されていないオライリーの電子書籍をオライリー・ジャパンの公式サイトでおトクに購入してKindleで読む方法について。」って記事を書いてオライリー本をオライリー・ジャパンから購入して、Windows10のKindle for PCアプリで読むよう... -
PDFを電子書籍管理ソフト「calibre」でMOBI形式やAZW3形式に変換してKindleで読めるようにする方法について。
以前に、「Amazonで販売されていないオライリーの電子書籍をオライリー・ジャパンの公式サイトでおトクに購入してKindleで読む方法について。」なんて記事を書いたように、最近はオライリー本に関して、Amazonではなく、公式サイトからMOBI形式で購入して... -
Amazonで販売されていないオライリーの電子書籍をオライリー・ジャパンの公式サイトでおトクに購入してKindleで読む方法について。
皆さん、本の買い方とか読み方ってルールがありますか? 私の場合は、 なるべく、Amazonで買う。なるべく、Kindle本を買う。 という、2つのゆるいルールを決めてます。 まず「Amazonで買う」というルールですが、私は、ついつい同じ本を買いがちだったりす... -
Kindle Unlimitedはじめ方と自動的に更新されない方法
とうとう、この日本でも、「Kindle Unlimited」のサービズがはじまっちゃいました。色々と制限もなきにしもあらずって感じですが、いつでも、どこでも好きなだけ、好きな本が読めるって夢のようなサービスに期待したいと思っています。 【Kindle Unlimited... -
ScanSnap iX500の交換用のローラが到着しました
つい先日、「ドキュメントスキャナー 富士通 ScanSnap iX500 を入手しました」に書いたように自炊(本の電子化)用に「ScanSnap iX500」を使い始めました。ドキュメントスキャナー 富士通 ScanSnap iX500 を入手しました | ふーたらのページ WordPressやAndr... -
自炊用裁断機「カール事務器 ディスクカッター DC-210N」を入手しました
前回の記事「ドキュメントスキャナー 富士通 ScanSnap iX500 を入手しました」でも書きましたが、自炊(本の電子化)、本格的に開始しました。(準備中ですが...。)ドキュメントスキャナー 富士通 ScanSnap iX500 を入手しました | ふーたらのページ WordPres... -
ドキュメントスキャナー 富士通 ScanSnap iX500 を入手しました
最近、複数のオフィスで仕事をすることが多くなって、仕事用の参考書を持ち運ぶのが苦痛に感じています。 で、かねてから興味のあった、自炊(本の電子化)。いよいよ本格的に開始しました。 まずは、道具から。って、ことで、自炊(本の電子化)についてどこ...
1