レッツノート Let’s note CF-LX3にメモリを増設して12GBにして、1TBのSSDに換装して、Windows10をインストールしました。 公開日:2020年4月17日 レッツノート この「ふーたらのページ」ですが、「CF-S10 メモリ」と「CF-S10 SSD」でググると、検索順位がそれぞれ1位と2位で表示されるほど、以下の記事が人気になっています。 レッツノート CF-S10のメモリを増設しまし […] 続きを読む
レッツノート CF-S10のメモリを増設しました(2回目 合計12GBへ) 更新日:2020年3月1日 レッツノート はじめに 2011年7月に購入にした愛用のパナソニックのレッツノートCF-S10。未だに現役です。 愛機 レッツノート CF-S10 増設の歴史 このレッツノートCF-S10ですが、元々メモリ4GB、ハードディスク649 […] 続きを読む
レッツノート CF-S10 バッテリーより発煙・発火に至る可能性の為リコール 公開日:2014年6月8日 レッツノート リコール? 2011年7月に購入して、そろそろ3年が経過しようとしている愛用のパナソニックの「レッツノート CF-S10」ですが、久々にパナソニックのレッツノートのホームページにアクセスしてみたら、トップページに「ノート […] 続きを読む
レッツノート CF-S10でdocomo Wi-Fiに接続してみました 公開日:2013年1月18日 レッツノート この「docomo Wi-Fiに接続してみました」ですが、以前に、Android4.0の10インチタブレットの「Acer ICONIA TAB A200」でやってみました。 Androidタブレットで「docomo Wi […] 続きを読む
レッツノート CF-S10のHDDをSSDに換装しました 更新日:2020年3月1日 レッツノート 昨年の2011年7月に購入にしたパナソニックのレッツノートCF-S10。 最近、起動もそうですが、シャットアウト時や他の作業時にも、かなり時間がかかるようになってきたので、メモリの増設と一緒にHDDをSSDに換装しちゃい […] 続きを読む
レッツノート CF-S10でインテル My WiFiテクノロジーを使ってみました 更新日:2012年11月18日 レッツノート 現在愛用中の、レッツノートCF-S10には、標準で「インテル(R) My WiFiテクノロジー」なるものが入っています。昨年購入した当初は、購入直後にこれらのおまけソフト(?)の類はすぐに削除して、ほぼWindows7の […] 続きを読む
レッツノート CF-S10のメモリを増設しました 更新日:2019年11月12日 レッツノート 昨年の2011年7月に購入にしたパナソニックのレッツノートCF-S10。 最近、AdobeのPhotoshopなどの重量級のアプリケーションを立ち上げる機会が何故か多くなったので、SSDの交換のついでに、メモリも増設しち […] 続きを読む