Googol Chrome– category –
-
Amazonのホームページを開いた時に毎回ログインを要求される理由と対策について。
Googol Chrome最近、Amazonのホームページにアクセスした時に、なぜかログアウトされていて、毎回ログインを要求されるようになりました。 「ログインしたままにする」にチェックしたり、「このブラウザでコードを要求しないでください」にチェックしたりしても、毎回ログアウト状態になり、毎回ログインを要求されます。 こんな感じです。 ログインIDとパスワードだけならともかく、毎回2段階認証でスマホに送られてきた2段階認証を要求されるってのが、かなり面倒だったりします。 原因について 色々と調べて見たところ、Goog... -
Google ChromeのメールアドレスのリンクでGmailを開く方法について。
Googol ChromeWindows版のGoogle Chromeがリリースされて以来、ほぼWebはGoogle Chromeで閲覧しています。 ちなみに、メールもずっとGmailです。 ですが、WebページのメールリンクをクリックするとMicrosoft OutLookのインストーラーが起動しちゃいます。 で、今回かなり重い腰を上げて、メールリンクでGmailが起動するように設定しました。 Gmailの設定 まずは、Gmail側からの設定です。 Google Chromeで、Gmailを開いて、プロトコルハンドラアイコンをクリックします。 「Gmailを使用」を選択して、「完了」ボタンをクリック... -
Google Chromeの拡張機能の「Google 翻訳」で英語のサイトを翻訳する方法について。
Googol Chrome恥ずかしながら小学校の5年生から旺文社LL教室に通い始めて、中学、高校、大学を経て、アメリカ本社の外資系に勤務してもイマイチ英語力が身につかない、ふーたらです。 最近、調べ物とかなんやらで、英語のサイトを覗く機会が増えちゃっています。 で、まるごと翻訳掛けて、目を細めて見ると、なんとなく意味が分かったような気がするような気がするってことで、ごまかしごまかし、生きています。 そんなこんなで、色々と調べたり、試してみたりすると、結局シンプルな「Google 翻訳」に行き着いたってことで、今...
1