MySQL– tag –
-
MiB(メビバイト)って何?MB(メガバイト)じゃなかったのね?
MySQLMySQLで、インポート作業してたら、「アップロードしようとしたファイルが大きすぎるようです」ってメッセージが出て、インポートに失敗しちゃいました。 その経緯と、対応策は、こちらの記事に書いていますので、是非ご覧下さい。 よくみるとMiB 対応が済んで、MySQLのインポートの画面を見て、ビックリ! ここに、書かれている文字に注目! 「1024M」って勝手にメガバイト(MB)って思ってたら、よくよくみたら、「MB」じゃなく「MiB」。ってことで、この「MiB」ってヤツをサクッと調べて見ました。 ちなみに、別... -
MySQLで「アップロードしようとしたファイルが大きすぎるようです」で失敗した場合の対処方について。
MySQL今回も開発がらみのネタってことで。 またまた出ました! 新しい、XAMPPを立ち上げて、既存のMySQLのエクスポートファイルを新しいMySQLにインポートしようとしたところ、下の様なメッセージが表示されました。 こんな感じ。 この場合の対処なんですが、簡単なものの、ついつい忘れがちで、毎回思い出すのも面倒なので、備忘録として、アップしておきます。 対処方法 対処方法としては、php.iniを開いて、 emory_limitpost_max_sizeupload_max_filesize の3つの文字列を検索して、そこに書かれている値を大きくし... -
MySQLで、開発環境と本番環境を同期する一番簡単な方法
MySQL今回は、本業のシステム開発関連のお題です。 PHP等で作られたシステムをリリースする際、開発環境のデータベースの変更箇所を、漏らさず本番環境のデータベースに反映するってのは、結構面倒で、ちょいちょいミスも発生しがちです。 エクスポートしたSQLファイルにDiffを絡めて差分を出す方法もありますが、Oracle謹製で、無料のMySQL Workbenchを使うと、いとも簡単にデータベース環境を比較し、その差分のSQLを出力することができます。恐らく決定版とも思える一番簡単な方法です。 開発環境のデータベースで修... -
改めてXAMPP環境へのWordPressのインストール(完結編)
WordPressまずは、WordPressの最新版(今回は3.5)をダウンロードします。「WordPress 日本語」のページにアクセスして下さい。 上の画面が開いたら、矢印の先の赤丸をクリックして、ダウンロードして下さい。 尚、現時点では、最新バージョンは、3.5となっています。それ以前のバージョンが必要な場合は、さらにその下の部分からダウンロードして下さい。 ダウンロードが完了したら、ファイルを解凍します。解凍すると、「wordpress」というフォルダが現れます。 このフォルダをXAMPPをインストールしたフォルダの下の「htdo... -
改めてXAMPP環境へWordPressのインストールに向けてのMySQLの設定
WordPress今回は、既に構築済のXAMPP環境に、WordPressをインストールためのMySQLを設定する手順です。 まずは、XAMPPコントロールパネルを開き、赤丸部分の「Start」ボタンをクリックし、ApacheとMySQLを起動します。 起動すると、下図のように「Start」ボタンが「Stop」ボタンに代わります。 次にXAMPPの管理画面を開きます。URLは、「http://localhost/」です。 既に何度か管理画面を開いている場合は、以下の画面が表示されていますので、 左上の赤丸部分の「セキュリティ」をクリックします。 もし、下の画面が表示さ... -
改めてXAMPPのセキュリティ画面の文字化けを解決
WordPressXAMPPのインストールが完了し、次はMySQLの設定に入ろうと思ったところ、インストール直後は普通だったセキュリティ画面が、やはり文字化けしていました。 こんな感じです。 それでは、前回書いた「XAMPPのセキュリティ画面の文字化けを解決」に倣って、毎度のお約束な感じなんで、ちゃちゃっと解決しましょう。 まずは、XAMPPをインストールしたフォルダの下の「security\htdocs」(デフォルトだと「C:\xampp\security\htdocs)フォルダに、「navi.php」があります。このファイルの43行目位に、以下の記述がありま... -
改めてXAMPP環境をインストールしました
WordPress【ご案内】 この記事は、旧バージョンの記事になっちゃいました。最新バージョンの記事は、こちらをご参照下さい。 https://fu-tara.com/about_xampp_installation/ 愛用のレッツノートのSSDへの換装などもあって、改めてXAMPP環境を再インストールして、ローカル環境でWordPressを動かすまでの設定を、改めて行いました。 で、その過程で、若干XAMPP等のそれぞれのツール類も、若干バージョンがあがったりなんかしていますので、改めてその手順をまとめてみましょう。 ちなみに、その際の参考書は、以前に書いた... -
XAMPP環境へのWordPressのインストール(完結編)
WordPress【ご案内】 この記事は、旧バージョンの記事になっちゃいました。最新バージョンの記事は、こちら「改めてXAMPP環境へのWordPressのインストール(完結編)」をご参照下さい。 【本文はここからです。】 これまで、 「XAMPP環境のインストールについて」でWindows7の環境へXAMPPをインストールし、 「XAMPPのセキュリティ画面の文字化けを解決」でXAMPP管理画面で文字化けを解消し、 「XAMPP環境へのWordPressのインストールのためのMySQLの設定」でMySQLの設定を行い、 そしていよいよファイナルとなる 「XAMPP環境... -
XAMPP環境へのWordPressのインストールのためのMySQLの設定
WordPress【ご案内】 この記事は、旧バージョンの記事になっちゃいました。最新バージョンの記事は、こちらをご参照下さい。 https://fu-tara.com/wordpress000470/ 【本文はここからです。】 今回は、既に構築済のXAMPP環境に、いよいよWordPressをインストールする手順です。 まずは、XAMPPコントロールパネルを開き、ApacheとMySQLを起動します。 この画面の様に、ApacheとMySQLのActionsボタンが「Stop」になり、「running」のステータスが表示されれば、OKです。 次にXAMPPの管理画面を開きます。URLは、「http://loca... -
XAMPPのセキュリティ画面の文字化けを解決
WordPress【ご案内】 この記事は、旧バージョンの記事になっちゃいました。最新バージョンの記事は、こちら「改めてXAMPPのセキュリティ画面の文字化けを解決」をご参照下さい。 【本文はここからです。】 XAMPPのインストールが完了し、次はMySQLの設定に入ろうと思ったところ、インストール直後は普通だったセキュリティ画面が文字化けしていました。 こんな感じ。 何かお約束な感じなんで、ちゃちゃっと解決しましょう。 まずは、XAMPPをインストールしたフォルダの下の「security\htdocs」(デフォルトだと「C:\xampp\se...
12