Windows Live Writer– category –
-
「Skitch」と「Windows Live Writer」でブログ書き方革命が!
なんて、言うたいそうなお題目ではじまった記事ですが、とりあえず、「Skitch」の感動を伝えたくて、そんなお題目にしてみました。 ちなみに、ブログエディタは、Windowsブロガーのマストアイテム(?)のMicrosoft謹製の「Windows Live Writer」を使ってい... -
あの「Skitch」のWindows版を晴れてインストールしました
Windows派の私としては、憧れの「Skitch」をとうとうインストールしました。 ちなみに、私はスクリーンショット等の画像の加工には、Adobeの「Fireworks」を使っています。まあ、色んなコトが出来て、そこそこ使いやすいので、それほど不満があるわけでは... -
ブログエディタ「Windows Live Writer」の表(テーブル)を作成プラグイン「Table Plugin」の導入
私には、今ひとつ(ふたつ、みっつ...まだまだ)、表などHTMLの装飾の技術が身についていません。 以前、「NTTドコモ 2012年冬モデルの注目機種!」のページを書いたときは、Windows Live Writerの標準の表挿入コマンドで、作成しましたが、やはりパッとしま... -
ブログエディタ「Windows Live Writer」のAmazonアソシエイトプラグインの導入
以前に「ブログエディタ「Windows Live Writer」でWordPressの更新」を書いて以来、ブログの記事作成から投稿まで「Windows Live Writer」頼みな状態で、手放せなくなっちゃってます。 で、色々使い込んでいく内に、やっぱりプラグインの存在がきになっち... -
ブログエディタ「Windows Live Writer」でWordPressの更新
他の方のブログを読んでるとMarsEditっていうブログエディタとかが「最高!」みたいな記事を良く見かけます。 でも、私はWindows派(っていうかMacとかiPadとか持ってないだけどね)なもんで、ってことで「Windows Live Writer」の出番です。 「Windows Live...
1