MENU

あの「Skitch」のWindows版を晴れてインストールしました

  • URLをコピーしました!

Windows派の私としては、憧れの「Skitch」をとうとうインストールしました。

ちなみに、私はスクリーンショット等の画像の加工には、Adobeの「Fireworks」を使っています。まあ、色んなコトが出来て、そこそこ使いやすいので、それほど不満があるわけではありませんが、とりあえず、話題の「Skitch」を使ってみたいと思って、インストールしてみますた。

で、今回は、その手順を。

まずは、「Skitchのページ」を開いて、「Skitch for Windows をダウンロード」をクリックします。

スクリーンショット_011213_014122_AM

自動的にダウンロードが始まりますので、ダウンロードが完了したら、インストール開始です。

無題画像_011213_014615_AM

「次へ」をクリックして、さらに下の図のように、「同意します」を選択して、「次へ」をクリックします。

無題画像_011213_015532_AM

デフォルトで、どんどん「次へ」で、進みましょう。

無題画像_011213_015802_AM

やっと、インストールの準備が出来たようです。なので、さらに「次へ」です。

無題画像_011213_015902_AM

後は、インストールが始まって、プログレスバーが進むのをチラ見していると、あっという間にインストールが完了しますので、「終了」ボタンをクリックすると、「Skitch」が起動します。

無題画像_011213_020032_AM

起動後、簡単な「Skitch」の説明があります。

無題画像_011213_020722_AM

左上の「画面キャプチャ」をクリックするか、「Ctrl」+「Shirt」+「5」で簡単に画面のキャプチャが取り込めます。

無題画像_011213_021206_AM

で、さらに取り込んだ画像に、簡単に図形や矢印やテキストやモザイクを入力することが出来ます。そのままEvernoteに保存することが出来ます。

さらに、上図の下方の「Drag Me」を引っ張って、様々なアプリケーションにドラッグ&ドロップすることが出来ます。

無題画像_011213_021719_AM

上図のように、モザイクもワンタッチです。

と、書きつつ、何の問題も引っかかりも選択肢もなく、インストールが完了しちゃいました。

書いている途中でうっすら気付いたものの、ブログを書くまでもないかって思いつつも、「Skitch」を使いたいばっかりに、書いちゃいました。

実は、お気づきの方もいらしゃるかと思いますが、ここまで画面キャプチャは「SnapCrab」で撮りましたが、その後の画像への赤丸入れは、「Skitch」で行いました。

で、私の環境では、ブログの書き方に革命が勃発しました!

続きは、こちら(↓)をご覧下さい。

「Skitch」と「Windows Live Writer」でブログ書き方革命が! | ふーたらのページ WordPressやAndroidやドコモとiPad miniもね
ブログを書く上での手間が大幅に削減できました


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次