プログラミング– category –
-
Visual Studio 2022のデバッグで変数の表示が16進数になった場合の対処方法と16進数で表示する方法について。
C#C#でプログラム開発中に変数の中身を確認しながら、デバッグ作業を進めていたところ、変数の値に「1192」という表示を期待していたところ、「0x000004a8」なんて表示になっちゃいました。 昨日まで、「1192」と表示されていたのに、なぜって感じ。 なので、今回のお題は、Visual Studio 2022で変数の表示を16進数にする方法についてです。 16進数表示になった原因 変数の表示が16進数表示になった原因なんですが、もともとVisual Studioには変数の値を16進数表示するってな機能があったようです。 (私が知らなか... -
超初心者対応!AnacondaとVisual Studio CodeとWindows11で作るPython開発環境の作り方について。
PythonWindows11上で、Pythonを動かして、Excelを自動化したり、どこぞのホームページからデータをスクレイピングしてみたりなんてことをしようと思って、さて環境構築。 お手軽に「Google Colaboratory」や、しっかりめに「Docker」でなんてことも視野に入れつつ考えてみたものの、ローカルのWindows11のPCでExcelやCSV(Shift-JISのヤツ)を弄くるんだったら、やっぱりAnacondaかなって思った次第です。 そんなこんなで、今回のお題は、Windows11のPCにAnacondaを入れて、Visual Studio Codeで開発、実行出来る環境を作... -
Windows11でAnacondaを完全にアンインストールする手順について。
PythonPCに新しいバージョンのAnacondaをインストールしたり、Anacondaを初期化したりしようとする時に、既にインストール済みのAnacondaをインストールしたいと思うこともあるかと。 そんな時に、スッキリとAnacondaをアンインストールする方法をまとめてみました。 Anacondaを完全にアンインストールする手順 Windows11でAnacondaを完全にインストールする手順は、以下の通りです。 Anaconda Cleanのインストール Anaconda Cleanの実行 環境フォルダとパッケージフォルダの削除 「設定」からのAnacondaアプリの削除 以... -
突然NetBeansからGitHubのリポジトリにプッシュ出来なくなり、「Incorrect credentials for repository at https://github.com/xxx/yyy.git」のメッセージが出たので、GitHubでパーソナルトークンを作ってパスワードの代わりに入力して対応した件について。
GitHub10年程前に開発したCakePHP2のプログラム。統合開発環境は、当時色々と迷ってNetBeansを選択しました。当時のバージョンは、恐らく6.5だったかと。 あれから少しずつ、改修を重ねつつ、10年の時を経て、現在も現役バリバリで使用しています。 どうでも良い話しですが、プログラムって、開発当初の予想以上に運用期間が長いってことを実感したって話しは、置いといて、これからも最低でも後5年位はこのプログラムとお付き合いをせざるを得ないって感じです。 ちなみに、システムの構成は、Apache、MySQL、PHP(CakeP... -
PythonとSeleniumで簡単スクレイピング?シネコンのサイトから上映中の映画タイトルを取得してCSVで保存する方法について。
Pythonちょっと前から、「Excel×Python最速仕事術」と「退屈なことはPythonにやらせよう」を読んで、Pythonが静かなマイブームになっている、ふーたらです。 で、「Windows10にVisual Studio Code(VS Code)をインストールして日本語化してPythonで開発できるようにするまでの方法ついて。」の記事で書いているように、なんとかVisual Studio CodeでPythonの開発が出来る様になりました。 また、Pythonとは別のお題で、「ExcelのVBAとSeleniumBasicでシネコンのサイトから上映中の映画タイトルをスクレイピングしてExcel... -
Windows10にインストールしてしまったVisual Studio Code(VS Code)を完全にアンインストールしてクリーンインストールする方法について。
Python先日からPythonがマイブームになっている状態で、今のところは「Excel×Python最速仕事術」の通りに進めて行こうと思っているところです。 そんなこんなで、以前にインストールして使っていた、Visual Studio Codeもアンインストールした上で、再インストールして、「Excel×Python最速仕事術」と同じ環境にしようと思い立ちました。 で、Visual Studio Codeを普通にアンインストールしてみたものの、以前の設定や拡張機能が残ってたりで、上手く「Excel×Python最速仕事術」の状態が再現出来ない状態だったりします... -
Windows10にVisual Studio Code(VS Code)をインストールして日本語化してPythonで開発できるようにするまでの方法ついて。
Python先日からPythonがマイブームになっている状態で、「Excel×Python最速仕事術」を読みながら、最新バージョンのPython3.8.3のインストールが完了したところだったりします。 「Excel×Python最速仕事術」に従うと、Pythonのインストールの次は、「Visual Studio Code」のインストールってことになっています。 なので、この順番にしたがって、Visual Studio Codeをインストールして、Pythonでの開発が出来る様に設定をしちゃいましょうって感じです。 ってことで、今回のお題は「Windows10にVisual Studio Code(VS Co... -
Windows10にPython 3.8.3をダウンロードしてインストール、動作確認をするまでについて。
Python以前から、ちょこちょこはイジってはいたPythonなんですが、先日『「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」を読んでPython熱が上がった件について。』という記事に書いたとおり、本格的にPythonの火が付いちゃったふーたらです。 で、まずは、今回は「Excel×Python最速仕事術」に従って、Windows10に新規にPythonからインストールして、Excelを操作したり、Webの情報を漁ったりしようってことの第一弾として、Pythonのインストールについてです。 ってことで、今回のお題は「Windows10にP... -
「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」を読んでPython熱が上がった件について。
Pythonこの記事のタイトルなんですが、『「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」を読んでPython熱が上がった件について。』ってのは、ちょっとウソだったりします。すみません。 正確には、「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」の2冊は、まだ読了してません。買って、ちょっと読んでみただけだったりします。 ただ、「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」の2冊を買いはして、ざっとは読んだので、今回の正確なお題は『「退屈なことはPyt... -
CakePHP2でJavaScriptやCSSのリリースが反映されない問題をCache Bustingで簡単に解決する方法。
PHP2019年10月から消費税率が変わるってことで、かなり以前に開発したWebプログラムの修正をしました。 早速、JavaScriptを改良して、リリースって感じだったんですが、ユーザーから変更されていないって、クレームが。 「Google Chrome」を開いて回転矢印部分をクリックして再読み込みしても、結果は変わらず、って感じ。 ってなことで、今回は「CakePHP2のWebアプリで、JavaScriptやCSSをリリース際に、キャッシュが古いままになっていて、折角作ったプログラムが反映されずに困ったことになったが、ブラウザの設定...
12