-
Favicon(ファビコン)、Icon(アイコン)の設定方法
ブログを作ったものの、Faviconの設定をしてませんでした。 そこで、Faviconの設定がてら、手順をまとめました。 前段階として、Favicon(ファビコン)とは何ぞや?という私のような方の為に、以下Wikipediaの引用です。 [tip]Favicon(ファビコン)はウェブサイトやウェブページに関連付けられたアイコンのことである。Favorite icon(フェイバリット・アイコン)という英語の語句を縮約したものである。[/tip] ちなみに、 [tip]ファイル名の決まりは特にない。また、ファイル形式の決まりもなく、ウェブブラウザが認識... -
TwitterアカウントとfacebookページとGoogle+ページをはじめSNSの連携に関して
ブログのリニューアルに伴い、同時にTwitterアカウントとfacebookページとGoogle+ページを開設しました。 とりあえず、ブログの更新情報をTwitterとfacebookページとGoogle+ページの3つにそれぞれ手動で流すという方法で運用しようと考えています。 でも、かなり面倒ですし、漏れやミスも発生する可能性があります。 なので、今この流れを自動的に出来るプラグインを探しています。 その過程をブログで報告する予定です。 まずは、この更新の手動の連携が面倒くさいです。 -
ブログをリニューアルしました。
ブログをリニューアルしました。 なかなか記事も書けていない分際なんで...ってことですが、 今のところ変わったのはヘッダーの写真だけなんです。 これからは、ヘッダーの写真にあるように、 WordPressとFireworks中心にインターネットとコンピュータと それからモバイルとかを忘れないようにするための情報をメインに 情報発信して行こうと決意していますので、よろしく、お願いします。 -
SEO対策 最初の1歩 その1
このブログ、決して放置しているワケではありません。 ほんの少し、修行に出ていました。 その間、ほんの少し色々と考えて、このブログにもほんの少しでいいのでアクセス数を増やそうという気持ちになっとります。 で、まずはSEO対策の基本を設定してみましょう。 まず、最初は「更新情報サービス」の設定です。 管理画面「設定」>「投稿設定」をクリックして「投稿設定」の画面を開きます。 その画面の一番しての項目に、「更新情報サービス」の項目があることを確認します。 デフォルト(私のところでは)、1件だ... -
ブロガー名刺?
一応、私は個人事業主って分類なんです。 なので、個人事業主用の名刺を作ろうと思って、ネットを巡ると、 「ブロガー名刺」ってものが目に付きました。 それで、私の名刺をブロガー名刺で有名な「有限会社前川企画印刷」さんにお願いしようと思っています。 で、ブロガー名刺を機に、これが出来たら、私ももうちょっとブログ頑張ろうと思います。 一国一城の主としてね。 -
Outlook Expressのログ出力の方法について
このOutlook Expressのログ関連のネタは、別に書き直し版があります。 こちら、「Outlook Expressのログ出力の方法と出力先について (再び)」をご覧下さい。 とある方から、メールが受信出来なくなったと相談がありました。 ネットワークの調査をしたり、サーバを確認したりしてみましたが、私自身Outlook Expressを使ってないため、今ひとつ手探り状態でした。 で、そんな時にはログを見るに限るってことで、ログを見ようとしたもののログがどこにあるか分からず。 ネットで調べて見ると、ログ出力は設定が必要っ... -
「本格ビジネスサイトを作りながら学ぶWordPressの教科書」って本買いました
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書(2012/03/30)プライム・ストラテジー株式会社商品詳細を見る って本を買いました。 今、この本は出たばっかりってこともあって、Amazonも楽天も在庫なし。 BK1には在庫があったんでBK1でゲット。 BK1だとポイントも少し多めについて結果オーライってこと。 ただ、この本はWordPress3.3を中心に書かれてるんで、 私の愛用のロケットネットだとWordPress3.0ってことで、イマイチしっくりきません。 なので、別に借りてるServersMan@VPSにWordPress3.3をインス... -
ドコモの行方?
またまた、ドコモ関連のお話し。 「多彩なスマホとクラウドでXi移行を進めるドコモ、割安な料金も検討!"」 の記事に関してです。 この記事の後半で、「今後さらなるXiの普及に向け、料金面での施策が打たれる可能性も高いと考えられる」とのこと。 早くて、安くなるのは大変好ましいことで、長年のドコモユーザとしては、ありがたいところです。 で、この記事をざっと眺めると、 「NTTドコモは中期ビジョンとして、パーソナル、ビジネス、ネットワークと3つのクラウドサービスを強化する方針を示している。さらに... -
ドコモの夏モデル発表とiPhone
5月16日にNTTドコモは2012年夏モデルの新商品発表会を行いました。 長年のドコモユーザの私として、ほんの少し気になる感じ。 ただ、3月にXi対応の「MEDIAS LTE N-04D」を手にしているので、今回の発表はそれほどピンと来てません。 まあ、「NOTTV」とか「アニメストア」とかは、家でテレビも見ない自分はたぶん利用する機会もないと思うし、ましてや「らくらくスマートフォン」にはまだまだ早い。「しゃべってコンシェル」とかは、少し興味があるけど、話題だけって感じです。 それよりも、気持ち的にはいつドコ... -
NOTTVのモニター期間が終了しました。
無料ってのにつられて、応募したNOTTVのモニター期間が終了し、端末を返却しました。 端末は、「MEDIAS TAB N-06D」です。 NOTTVにも、ほんのちょこっと興味がありましたが、どちらかと言えばこのタブレット端末の方に興味津々でモニターに応募した次第でした。 で、結果としては、ニュースチャンネルを含む3チャンネルってことで、いまいち私のようなオッサンを満足させる番組は見当たりませんでした。AKBのファンとかK-POPファンには、イイ感じなんでしょうね。 もともとテレビをほとんど見ずに、テレビに魅力を...