WordPress– tag –
-
Google AdSenseの設定を再確認しました
以前に「WordPressへの「AdSense Manager」の導入について」と言う記事でAdSense ManagerというWordPressプラグインの設定をして、このブログにも一応GoogleのAdSenseを設定しています。 下図が現在のAdSenseの設定状況で、左側がトップページ画面、右側が... -
関連記事を自動的に表示してくれる「LinkWithin」を導入しました
他の方のブログを見ていると出てくる、「関連した記事」。検索したついでに、ついつい、見ちゃってます。 ならば、自分のブログにも、と思い立ち、WordPressのプラグインの「Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)」を入れて見たものの、このブログがWo... -
名刺管理アプリのAndroid版Eightで57枚の名刺を登録してみました
以前の「名刺管理アプリのAndroid版Eightをインストールしました(初期設定編)」の記事と「名刺管理アプリのAndroid版Eightを使ってみました」の記事で書きましたが、今回はその後日談です。 半年間待ちに待った「名刺管理アプリのEight」ですが、とうとう1... -
ドコモの「docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン」を忘れていませんか?
ふと、ドコモからの2012年9月分の請求書に目を通して見たところ、見慣れない「ドコモWi-Fi利用料(spモード)[日割]」の文字が。 さらに、そのすぐ下には「永年キャンペーン割引料(ドコモWi-Fi)[日割]」の文字。隣の期間は、「9/27... -
ドコモのspモードメールエラー『メール設定から「Wi-Fiメール接続確認」を行ってください』だって
タイトルは「受信エラー」、内容は「メール設定から「Wi-Fiメール接続確認」を行ってください」でした。このエラーは、何度かみた気がします。時々、spモードメーラーのバージョンアップか何かの時に設定がリセットされるみたい。 -
名刺管理アプリのAndroid版Eightを使ってみました
こちらの「名刺管理アプリのAndroid版Eightをインストールしました(初期設定編)」という記事で、Android版Eightをインストールまでしました。続いて、いよいよ名刺の登録です。 まず、とりあえず、アプリを起動して名刺を読み取ってみましょう。 インスト... -
名刺管理アプリのAndroid版Eightをインストールしました(初期設定編)
今年の3月位に、テレビ東京系のワールドビジネスサテライトのトレンドたまごで紹介された「名刺管理アプリ エイト」。早速、ダウンロード使用と思い探したもののiPhone用のみで、Android版は鋭意開発中で夏頃リリース予定、とのこと。 その、待ちに待ったA... -
ドコモの月々サポート、機種変更の謎に迫る!
ちょっと、たいそうな題名をつけちゃいました。が、先日、こちらの記事で書いたように、シャープの「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」に気持ちは固まってました。 で、先日まだ価格が決定していない段階で、馴染みのドコモの営業担当の方に予約の電話を入れちゃ... -
Androidスマートフォンでブログの管理が出来る「WordPress for Android」をインストールしました
最近、出張がちなもんで...外出先でもブログを管理したり、「WordPress.com Stats」でアクセス状況を把握したいと思たりなんかしてました。で、あっさりと「WordPress for Android」なるものがあることが分かりました。 で、今回は「WordPress for Android... -
Xiで「データ量確認」アプリでパケット通信データ量を確認する方法について。
2012年10月からの価格変更で、「パケ・ホーダイ フラット」、「パケ・ホーダイ ダブル」がそれぞれ1000円の値上げされたってことを記事にしました。 と、同時に2012年9月までの「パケ・ホーダイ フラット」据え置き価格と同額で、「パケ・ホーダイ ライト...