昨年の2011年7月に購入にしたパナソニックのレッツノートCF-S10。
最近、起動もそうですが、シャットアウト時や他の作業時にも、かなり時間がかかるようになってきたので、メモリの増設と一緒にHDDをSSDに換装しちゃいました。
メモリの増設もしましたので、是非、こちらの記事も併せてご覧下さい。
と、いうことで、購入したSSDはこちらです。
って、書いてましたけど、今は、この製品に乗り換えちゃっています。ムチャクチャ安定して1TBで運用しています。少しウルサめなのと、熱っぽいかも。
実際に購入したSSDは、今はなくなっちゃったので、今買うならこれかな?どんどん安くなってるし。
こっからスタート
一応、作業前のレッツノートの状況です。
メモリを8GBに増設した後なので、「Windows エクスペリエンス インデックス」のスコアは5.4でした。
とりあえず、作業前の記念撮影です。
製品の中身は、こんな感じです。
SSDそのものは、こんな感じ。結構オシャレで、カッコイイ。
どうせPCの中に入るのに…。見えない所に気を遣うのが、オシャレの極意ってやつでしょうか?
作業的には、まずは、下図の赤角丸部分のバッテリーを外しましょう。ここは、ドライバーは不要です。
次に、下図の赤丸部分のネジを外します。ここは、小さめのプラスドライバーを使いました。
ネジを外したら、下のふた部分を外します。
こんな感じ。
ふたを外したら、ビニールテープのベロみたいなのを引っ張って、ハードディスクを出します。
引っ張り出したら、コネクタを外して、ハードディスクを取り出します。
取り出したHDDをSSDは、こんな感じ。
それでは、コネクタに新しいSSDを接続して、PCへ挿入します。
後は、ふたを付けて、バッテリーをつけて、元にもどしましょう。
続いてBIOSの設定
続いてBIOSの設定です。
レッツノートは、普段は電源がオフになって、使用時にオンにるる仕様になっていますので、リカバリDVDからの起動のために、光学ドライブ電源の項目をBIOSで「オン」にします。
ここが「オフ」になっているとリカバリDVDからブートしてくれません。
私は、ここでプチハマりしました。
後は、リカバリDVDから起動すれば、リカバリが完了します。
SSDへの換装で、しばらくは、その早さにビックリしてみてください。
換装後
換装後、「プライマリ ハードディスク」のサブスコアが7.7に跳ね上がりました。
下が換装前のCrystalDiskMarkでの値です。
次に下が換装後のCrystalDiskMarkでの値です。
最後に
もっともっと早くなるみたいですが、この数値で大満足です。
こんなことなら、早くやれば良かった気がします。
メモリの増設もしましたので、是非、こちらの記事も併せてご覧下さい。