Windows 7– tag –
-
Windows7で拡張子の関連付けを変更する方法について。
WindowsWindows7でアプリケーションを使う時って、ほとんどが扱いたいファイルをエクスプローラー等で探して、そのファイルをダブルクリックしてると思います。 この時、対象となるファイルの拡張子に関連付けられたアプリケーションが自動的に起動するようになっています。 で、今回のお題は、この関連付けられたアプリケーションを別のアプリケーションに変更しようってお話しです。 ※本記事は、Windows7向けの記事です、同じ内容でWindows10向けの記事も書いています。Windows10に関しては、こちらをご覧下さい。 きっ... -
Windows7で更新プログラムをインストールせずにシャットダウンする方法
Windowsさあ、仕事が終わって、電車の時刻を確認して、PCをシャットダウンして帰ろうかと無意識にWindowsをシャットダウンしてしまったら、更新プログラムが延々と処理されて、結局、電車を乗り過ごしてしまった。なんて経験は誰しもあるかと。 今回のお題は、そんな場合に更新プログラムをインストールせずに、シャットダウンする方法です。 どんな状態? 問題の状態とは、更新プログラムが利用できる状態の場合に発生します。 見た目としては、Windowsのスタートメニューのシャットダウンの項目の横に盾のビックリマー... -
Windows7のコマンドプロンプトを管理者として実行する方法について。
Windows「レッツノート CF-S10」に入っているWindows7 Professional版ですが、ユーザアカウント制御が、ちょっぴり、うざいです。どうせ1人でしか使わないのに。 特に古いアプリケーション等を起動するときには、必ず管理者モードで起動しないと、何らかのトラブルに見舞われたりします。 そんなこんなで、今回のお題は、「コマンドプロンプト」を管理者として実行する方法で、その方法は2つあります。 メニューから起動する方法 上の図のように、「コマンドプロンプト」を選択し、そこで右クリックを押下して、メニュー... -
Excel 2007 のVBAに一括でコメントを入れる方法
Excel今回は、Excelに関してで、お仕事の備忘録としてです。 Excel 2007 のVBEで、VBAの書いている時に、いちいち一行一行に「’」を入れるのは、面倒なんです。 他の開発統合環境などにもありますし、以前のバージョンのExcelの時からあったような機能なので、どこかにあると思って探しました。 で、設定の仕方です。 まずは、Excel 2007のVBEの画面のメニューバーの上で右クリックし、コンテキストメニューを立ち上げます。 「編集」が出て来ますので、これをクリックします。すると、下図のように、「編集」メニュー... -
Excel 2007で、マクロ関係の[開発]タブをリボン表示する方法について。
Excel愛用のパナソニックのレッツノートCF-S10。 先日、メモリの増設とともにSSDへ換装しちゃいました。メモリ増設のレポートは、「レッツノート CF-S10のメモリを4GB増設し8GBにする方法について。」に書きましたが、SSDへの換装の記事は鋭意作成中ですので、しばらくお待ち下さい。 で、SSDへ換装したものの、気分一新でSSDには新規にWindows7からインストールしたので、色々と設定のやり直しやらやってるところです。 そのパナソニックのレッツノートCF-S10は、お仕事PCなんですが、お仕事でExcelマクロを修正する必... -
Windows Live メール 2012のログ出力の方法と出力先について
Windows以前は、Outlook Expressで同じような記事を書きましたが、またまたちょっとしたメールトラブルに遭遇しちゃいまして、Windows Live メール 2009のログを見る必要性がありました。 で、今回はOutlook Express、Windows Live メール 2009とWindows Live メール 2012の三部作を、備忘録として書かせて下さい。 基本的な、ログの設定用のチェックボックスとログ保管先の開き方等は3種類とも同じです。 この記事を含めて、 https://fu-tara.com/etc000140/ https://fu-tara.com/etc000150/ https://fu-tara.com/etc000... -
Windows Live メール 2009のログ出力の方法と出力先について
Windows以前は、Outlook Expressで同じような記事を書きましたが、またまたちょっとしたメールトラブルに遭遇しちゃいまして、Windows Live メール 2009のログを見る必要性がありました。 で、今回はOutlook Express、Windows Live メール 2009とWindows Live メール 2012の三部作を、備忘録として書かせて下さい。 基本的な、ログの設定用のチェックボックスとログ保管先の開き方等は3種類とも同じです。 この記事を含めて、 「Outlook Expressのログ出力の方法と出力先について (再び)」 「Windows Live メール 2009の... -
Outlook Expressのログ出力の方法と出力先について (再び)
Windows以前にも同じ記事を書きましたが、またまたちょっとしたメールトラブルに遭遇しちゃいまして、ログを見る必要性がありました。 で、今回はOutlook Expressだけじゃなくて、Windows Live メール 2009とWindows Live メール 2012の三部作を、備忘録として書かせて下さい。 基本的な、ログの設定用のチェックボックスとログ保管先の開き方等は3種類とも同じです。 この記事を含めて、 「Outlook Expressのログ出力の方法と出力先について (再び)」 「Windows Live メール 2009のログ出力の方法と出力先について」 「W... -
Outlook Expressのログ出力の方法について
WindowsこのOutlook Expressのログ関連のネタは、別に書き直し版があります。 こちら、「Outlook Expressのログ出力の方法と出力先について (再び)」をご覧下さい。 とある方から、メールが受信出来なくなったと相談がありました。 ネットワークの調査をしたり、サーバを確認したりしてみましたが、私自身Outlook Expressを使ってないため、今ひとつ手探り状態でした。 で、そんな時にはログを見るに限るってことで、ログを見ようとしたもののログがどこにあるか分からず。 ネットで調べて見ると、ログ出力は設定が必要っ... -
OutLook ExpressからWindows Live メールへのデータ移行について
未分類最近、仕事絡みでクライアントPCを「Windows XP」から「Windows 7」へ移行するお手伝いをさせて頂く機会が多くなってきました。 その時に、「Windows XP」のPCの中のデータを「Windows 7」のPCへ移すのが面倒です。 その中でも特に面倒なのがメールのデータ。私の周りのほとんどの方は、「OutLook Express」を使っています。これ、初期状態でインストールされていて、無償提供だからなのでしょう。そういう方は、「Windows 7」になると、だいたい「Windows Live メール」と使うってのが相場のようです。 ちなみに...
1