-
ドコモのスマホでおトクに通話の「050 plus」が最近違和感なく使えることについて。
スマートフォンちなみに、「iPad mini」でも「050 plus」が違和感なく使えてますので、こちらの記事も併せてどうぞ。 ここから本題です。 少しでも通話料を安くしようと思って、2012年3月3日に「050 plus」を契約しました。 きっかけは、Xi契約に変更したため、無料分の通話料がなくなったことでした。 仕事関係でかける携帯電話は、ほとんどドコモのため月額700円を払って「Xiトーク24」を契約してるので問題無いのですが、問題は固定電話や他社携帯です。 ちなみに、ドコモのXiの場合「Xiトーク24」以外の通話料割引サービスは... -
ドコモのスマホでおトクに通話の「050 plus」のおトク度を振り返ってみました。
スマートフォン以前に、この記事を書いて以来、固定電話への通話は、ほぼ「050 plus」を利用しています。 また、昨年2012年10月におトク度をまとめた記事を書きました。 ここでは、「パケ・ホーダイ ライト」のおすすめ記事も書いていますので、こちらの記事もご参照下さい。 と、過去の記事の宣伝をしてきましたが、そろそろ本題です。 冒頭で書いたように、私は固定電話への通話は、ほぼ「050 plus」を利用しています。ドコモ以外への携帯の通話も、なるべく「050 plus」で掛けたいと思っていますが、相手への違和感を考えると... -
2012年10月分のドコモのおトク度とパケット量、「050 Plus」のおトク度の確認に関して。
スマートフォン先々月9月末に、この記事「ドコモのXiスタートキャンペーン終了に伴う契約内容を変更しました」で契約変更したパケホーダイ・ライト。ご承知の通り、パケット量の3GB制限があります。 また、こちらの記事「ドコモのスマホでおトクに通話の「050 plus」が最近違和感なく使えることについて。」で書いた「050 Plus」。こちらも最近、品質もなったような気がするので、以前よりは使う頻度は高くなっています。 そこで、月も変わって11月になったことですし、10月分は未確定ではありますが、明細書を見ながら、振り返... -
PythonとSeleniumで簡単スクレイピング?シネコンのサイトから上映中の映画タイトルを取得してCSVで保存する方法について。
Pythonちょっと前から、「Excel×Python最速仕事術」と「退屈なことはPythonにやらせよう」を読んで、Pythonが静かなマイブームになっている、ふーたらです。 で、「Windows10にVisual Studio Code(VS Code)をインストールして日本語化してPythonで開発できるようにするまでの方法ついて。」の記事で書いているように、なんとかVisual Studio CodeでPythonの開発が出来る様になりました。 また、Pythonとは別のお題で、「ExcelのVBAとSeleniumBasicでシネコンのサイトから上映中の映画タイトルをスクレイピングしてExcel... -
Windows10にインストールしてしまったVisual Studio Code(VS Code)を完全にアンインストールしてクリーンインストールする方法について。
Python先日からPythonがマイブームになっている状態で、今のところは「Excel×Python最速仕事術」の通りに進めて行こうと思っているところです。 そんなこんなで、以前にインストールして使っていた、Visual Studio Codeもアンインストールした上で、再インストールして、「Excel×Python最速仕事術」と同じ環境にしようと思い立ちました。 で、Visual Studio Codeを普通にアンインストールしてみたものの、以前の設定や拡張機能が残ってたりで、上手く「Excel×Python最速仕事術」の状態が再現出来ない状態だったりします... -
Windows10にVisual Studio Code(VS Code)をインストールして日本語化してPythonで開発できるようにするまでの方法ついて。
Python先日からPythonがマイブームになっている状態で、「Excel×Python最速仕事術」を読みながら、最新バージョンのPython3.8.3のインストールが完了したところだったりします。 「Excel×Python最速仕事術」に従うと、Pythonのインストールの次は、「Visual Studio Code」のインストールってことになっています。 なので、この順番にしたがって、Visual Studio Codeをインストールして、Pythonでの開発が出来る様に設定をしちゃいましょうって感じです。 ってことで、今回のお題は「Windows10にVisual Studio Code(VS Co... -
Windows10にPython 3.8.3をダウンロードしてインストール、動作確認をするまでについて。
Python以前から、ちょこちょこはイジってはいたPythonなんですが、先日『「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」を読んでPython熱が上がった件について。』という記事に書いたとおり、本格的にPythonの火が付いちゃったふーたらです。 で、まずは、今回は「Excel×Python最速仕事術」に従って、Windows10に新規にPythonからインストールして、Excelを操作したり、Webの情報を漁ったりしようってことの第一弾として、Pythonのインストールについてです。 ってことで、今回のお題は「Windows10にP... -
「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」を読んでPython熱が上がった件について。
Pythonこの記事のタイトルなんですが、『「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」を読んでPython熱が上がった件について。』ってのは、ちょっとウソだったりします。すみません。 正確には、「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」の2冊は、まだ読了してません。買って、ちょっと読んでみただけだったりします。 ただ、「退屈なことはPythonにやらせよう」と「Excel×Python最速仕事術」の2冊を買いはして、ざっとは読んだので、今回の正確なお題は『「退屈なことはPyt... -
Fire TV StickのスクリーンショットをWindows10とadbLinkで撮る方法について。
Windowsちょっと前にNetflixのこんな記事を書きました。 このNetflix以外にも、Amazonプライム、Hulu、U-NEXTと4社と契約中だったりします。そんな配信系サービスをテレビで観るの便利なのが「Fire TV Stick」です。 私はと言えば、一世代前の「Fire TV Stick」を愛用中です。 で、時々思うのが、PCやスマホの様にスクリーンショットを撮りたいなってことだったりします。 ってことで、今回のお題は「Fire TV StickのスクリーンショットをWindows10とadbLinkで撮る方法について。」です。 「adbLink」のインストールにつ... -
Zoomの招待メールを楽に出すために、Windows10のデフォルトメールをOutlookに変更する方法。
Windowsここのところ大人気のZoom。 最近では、このZoomを使って離れた場所にいる仲間との飲みニケーションを楽しむ、Zoom飲み会なるものが流行っているようです。 そんなZoomなんですが、ユーザーの裾野が広がるにつれ、セキュリティー問題などもささやかれたりなんかしていますが、まあ、ラフに使うには便利なツールなんでしょうね。 で、先日、いざZoomでメールアドレスしか知らない方とミーティングをしようと思って、新規ミーティングを開いて、招待画面から「メール」タブを選択したところ、下の画面のように、「デ...